【新潟】HSP交流サークル

管理人への連絡は、一番最初の記事(2019/8/30)の『ご連絡はこちら』からどうぞ。なお返信は数日中にメールで行いますので『gmail.com』のドメインを受信できるようにしておいていただければと思います。またツイッターも行っていますので、そちらのDMからもどうぞ。

HSPな日々58~維持~

皆さんはストレスがかかる、あるいは余裕がなくなったとき、どんな行動になりやすいですか?
私はそんな判断基準のひとつに、自責と他罰の念を入れています。

これはひとそれぞれ違うと思いますが、私は余裕がなくなると自分を責めたり他人の悪い部分を考えてしまいます。
なのでこういう考えが出始めた場合、余裕がなくなっていると自覚し、自責や他罰の考えが増えないように気を付けています。

他には、趣味ができなくなったり、人と話すのが億劫になったり。ストレスがMAXになってしまってはもう休む他ないので、そうならないよう日頃からなるべくコンディションに気を配ります。日頃の行い、なんてよく言いますが、実際その通りだと思うのです。

昔読んだ本に「プロの仕事は維持すること」と言っているものがありました。ラーメン屋が毎日味を変えてはお客が困る。ある程度形ができたら、次はそれを維持することが仕事になる。気温や食材の良し悪しを技量でカバーし、同じ水準を保つこと。これは自分のコンディションも同じだと思うのです。

ただ体は人それぞれ違います。比較的安定しやすい人もいれば降り幅が大きい人もいる。私も今まで自分の不安定さに何度も泣かされてきました。
でもだからこそ。だからこそ、他の人以上に自分の心身の声を聴き必要があるのだと思います。

ネガティブな前兆行動が現れたときはゆっくりと自分の心に語りかけ、悲しんでいるのか、恐れているのか、あるいは怒っているのか。自分の心の声を聴き、慰め、励まし、共に生きていこうと思うのです。