【新潟】HSP交流サークル

管理人への連絡は、一番最初の記事(2019/8/30)の『ご連絡はこちら』からどうぞ。なお返信は数日中にメールで行いますので『gmail.com』のドメインを受信できるようにしておいていただければと思います。またツイッターも行っていますので、そちらのDMからもどうぞ。

HSPな人、HSPだった人達へ

久しぶりの交流会を終え、今私はあらためて、「HSPとは何か」ということを考えています。

 

HSP。繊細な人、強い環境感受性。
初めてこれを知った時、私は救われた気がしました。自分だけじゃなかったんだ。仲間がいたんだ、と。
そしてそんな人達に会いたい一心で、交流会を始めました。

 

定期的に交流会を開催する中、突然メディアにHSPが取り上げられるようになりました。
期待、困惑、不安、そして心ない偏見。
「自分で繊細なんていう人とは関わりたくない」。そんな言葉を聞くと、HSPは口外しない方がいいのではないか。そう思いました。

 

そもそも自分は本当にHSPなのか。
精神疾患発達障害愛着障害などなど。どれも繊細さが含まれており、本当のところはわかりません。提唱者のアーロン博士ですら、大人になってからの判別は難しいと言われておりました。
また最近の研究では、発達障害HSPではないが、HSPの人は高い確立で発達障害に含まれる。そんな結果も出ているそうです。(ソースなくてすいません)

 

私は発達障害なのではないか。HSPを知る前に何度も考えましたし勉強もしましたが、どうにも自分を説明することができなかった。
愛着形成は確かにうまくできていない。しかしだから繊細になったのか、繊細が故にうまく育ててもらえなかったのか、それもわからない。
いろいろある自己診断の結果は、どれも高得点でHSPでした。

 

わかったことは、HSPなのかどうかわからない、ということでした。

そしてまたこの問いです。「HSPとは何か」。

 

先日久しぶりに交流会を行って感じたことがあります。それは、楽しかった、ということ。
HSPを掲げたことで、私はたくさんの人と出会うことができました。
もちろんすべての人とうまくやれるわけではありません。例えば私は内面は野生動物のように怖がりなので、近付く素振りを見せる人からは逃げてしまいます。繊細だとしてもそれぞれ性格は違うので、相性はやはりあります。
ただそれでも。私はHSP交流会をやってきてよかった。傷ついたこともあるし、傷つけたこともあると思います。それでも、やってきてよかったのです。

 

HSPとは何か」。もしかしたら「ステッカー」みたいなものなのかな。
車とかに貼ってありますよね。「○○どうでしょう」とかのステッカー。あんな感じ。

 

「私はHSPなんです」。それを目印に、会いたい人達が集まることができる。
嫌なら剥がしたっていい。スティグマとは違います。貼るか貼らないか、伝えるかどうかはいつだって自己判断。いや、自己診断。

 

もちろんこれは私の考え。皆さんはどうですか?
HSPとは何か」
よければ一緒に、語り合いましょう。